送料無料にてお届け
日本全国送料無料にてお届けいたします!
代金引換手数料も無料!!となっておりますので、ご利用下さい!!
お支払方法について
銀行振込、代金引換、PayPal決済が可能です。
詳細はこちら
overseas shipping
Please enjoy our scrolls of Japanese traditional culture.
Our shop sell works for both old and new artists.
In case scrolls are damaged badly, we repair them to good condition before sell.
About overseas shipping
■作者:高島北海 [たかしま・ほっかい]
■略歴:
嘉永3年山口県生まれ 名・得三
画は初め独学でのち大庭学僊に学ぶ
仏ナンシーの森林高等学校に留学中、植物や曲線を多用した装飾で知られるアールヌーボーの芸術家と交流。
50代で本格的に画業で生計を立てるようになり。
長門峡の名付け親として知られる。
南画に写生を加えた清新な山岳画を描いた。
日本美術協会幹事 文展審査員
昭和6年82才歿
■本紙:絹本・肉筆
■寸法:総丈/200×56cm 本紙/111×41.5cm
■状態:共箱 二重箱 軸先・象牙
(特定国際種事業 事業者番号:S-6-34-00184)
■コメント:
新しく金襴緞子を使用して表装仕立て直しを行いました。(表装済)
作品上部の右に薄いよごれがあります。その他良好です。
大正時代の嵐山春景渡月橋をお楽しみ下さい。
「賞花」~お花を観賞すること・花見
ご注文はこちらから