送料無料にてお届け
日本全国送料無料にてお届けいたします!
代金引換手数料も無料!!となっておりますので、ご利用下さい!!
お支払方法について
銀行振込、代金引換、PayPal決済が可能です。
詳細はこちら
overseas shipping
Please enjoy our scrolls of Japanese traditional culture.
Our shop sell works for both old and new artists.
In case scrolls are damaged badly, we repair them to good condition before sell.
About overseas shipping
キーワード検索
商品カテゴリ
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせは24時間受付ておりますので、お気軽にどうぞ
■作者:野々内保太郎 [ののうち・やすたろう]
■略歴:
師・西山翠嶂
本名・安太郎 初号・祥雲(しょううん)
明治35年島根県生まれ
昭和5年京都市立絵画専門学校入学
昭和7年第13回帝展に初入選し号を保太郎に改める
西山翠嶂没後は同志と牧人社を結成し西山英雄に師事
文展・日展に入選を重ねる
昭和60年83歳歿
子に日本画家、野々内良樹・井上稔・野々内宏を持ちNHKで取り上げられた人気画家。
■本紙:絹本・肉筆
■寸法:総丈/142×65.5cm 本紙/43×51cm
■状態:共箱 軸先・骨
■コメント:
当時のままの状態です。
作品にわずかなよごれ、表装の上部(天)右に強めのよごれと天地に波うちがあります。顔料落ちはありません。
橿鳥[カケス]~実りの季節になると、ミズナラやカシ類のドングリを地面に隠して蓄える習性があり、タカや小鳥など他の鳥の鳴きまねすることができる賢い鳥