藤島秀迢 楠廷尉迎鳳輦圖 
藤島秀迢 楠廷尉迎鳳輦圖 

藤島秀迢 楠廷尉迎鳳輦圖 

■作者:藤島秀迢 [ふじしま・しゅうじょう]

 

■略歴:

師・関袖江 山内多門
明治15年宮城県玉造郡温泉村生れ 名・好三郎

別号・玉江 夢禪奴 達磨狂 夢一庵

祖父正清、関袖江に狩野、四條派を研究す

歴史人物 鯉魚 達磨 観音を能くす

 

■本紙:絹本・肉筆

 

■寸法:総丈/210×64cm 本紙/128×48.5cm

 

■状態:共箱  軸先・骨

 

■コメント:

 

新しく表装仕立て直しをしています。(表装済)

 

作品の上部中央に点状よごれと、上部左に立て線状によごれがあります。顔料胡粉(白色)落ちがありますので画像ご参照下さい。

 

鳳輦~屋根に鳳凰の飾りのある天子の車。日本においては古くから天皇の正式な乗り物を意味する。

 

 
  • 日本全国送料無料再表装済み
  • 商品番号:2689
  • 商品名:藤島秀迢 楠廷尉迎鳳輦圖 
  • 売約済み

詳細画像(クリックで拡大します。)

はじめての方へ
はじめての方へ

送料無料にてお届け

日本全国送料無料にてお届けいたします!
代金引換手数料も無料!!となっておりますので、ご利用下さい!!

お支払方法について

銀行振込、代金引換、PayPal決済が可能です。
詳細はこちら

overseas shipping

Please enjoy our scrolls of Japanese traditional culture.
Our shop sell works for both old and new artists.
In case scrolls are damaged badly, we repair them to good condition before sell.
About overseas shipping

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせは24時間受付ておりますので、お気軽にどうぞ

Copyright © 2019 有限会社ウタニ