送料無料にてお届け
日本全国送料無料にてお届けいたします!
代金引換手数料も無料!!となっておりますので、ご利用下さい!!
お支払方法について
銀行振込、代金引換、PayPal決済が可能です。
詳細はこちら
overseas shipping
Please enjoy our scrolls of Japanese traditional culture.
Our shop sell works for both old and new artists.
In case scrolls are damaged badly, we repair them to good condition before sell.
About overseas shipping
キーワード検索
商品カテゴリ
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせは24時間受付ておりますので、お気軽にどうぞ
■作者:有馬頼底 [ありま・らいてい]
■略歴:
臨済宗相国寺派 七代管長
初名・永頼 法諱は承黙・大龍窟
昭和8年東京生まれ
昭和16年8歳の時、大分県日田市の妙心寺派岳林寺で得度。
昭和30年京都臨済宗相国寺僧堂に掛塔、大津櫪堂老師に師事。
昭和43年大本山相国寺塔頭大光明寺の住職となる。
昭和52年日中友好仏教協会理事。
平成7年臨済宗相国寺派7代管長に就任。同時に鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)の住職も兼ねる。
平成11年相国寺山内、社会福祉法人衆善会後援会長に就任。
■本紙:紙本・肉筆
■寸法:総丈/125×48.5cm 本紙/29×36cm
■状態:共箱 軸先・木製
■コメント:
新しく表装仕立て直しをしています。(表装済み)
表装を行う前の状態もご参照下さい。
状態良好です。
年中掛け、干支の掛軸としてお掛け頂けます。