送料無料にてお届け
日本全国送料無料にてお届けいたします!
代金引換手数料も無料!!となっておりますので、ご利用下さい!!
お支払方法について
銀行振込、代金引換、PayPal決済が可能です。
詳細はこちら
overseas shipping
Please enjoy our scrolls of Japanese traditional culture.
Our shop sell works for both old and new artists.
In case scrolls are damaged badly, we repair them to good condition before sell.
About overseas shipping
■作者:大庭学僊 [おおば・がくせん]
■略歴:
師・小田海僊
文政3年山口県生まれ 名・四郎
徳山の刀工三好与治兵衛の次男として生まれた
徳山藩の御絵師朝倉南陵に学び南江と号す
明治5年上京し日本美術の奨励保護のため開催された内国勧業博覧会に出品し褒賞
以後数々の賞を重ね、南画と北画を折衷し花鳥風月を温雅な筆致で描いた
明治30年より長府に隠棲 明治32年下関に移り80歳没
■本紙:絹本・肉筆
■寸法:総丈/192×44cm 本紙/104×33cm
■状態:桐箱(古) 軸先・塗
■コメント:
作品全体によごれがあり、中央の横線状のよごれが強めのよごれになりますので最終画像をご確認下さい。顔料落ちはありません。
明治13年61才に描かれた作品になります。
ご注文はこちらから
対応エリアはこちら