送料無料にてお届け
日本全国送料無料にてお届けいたします!
代金引換手数料も無料!!となっておりますので、ご利用下さい!!
お支払方法について
銀行振込、代金引換、PayPal決済が可能です。
詳細はこちら
overseas shipping
Please enjoy our scrolls of Japanese traditional culture.
Our shop sell works for both old and new artists.
In case scrolls are damaged badly, we repair them to good condition before sell.
About overseas shipping
キーワード検索
商品カテゴリ
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせは24時間受付ておりますので、お気軽にどうぞ
■作者:佐野大義 [さの・だいぎ]
■略歴:
洛陽円町法輪寺住職(だるま寺)
大正7年愛媛県生まれ
昭和5年京都法輪寺伊山和尚に入門得度
昭和18年龍谷大学卒業
昭和38年京都法輪寺住職
昭和44年花園大学常務理事兼総務部長に就任
■本紙:紙本・肉筆
■寸法:総丈/137×66.5cm 本紙/38.5×52cm
■状態:共箱 軸先・木製
■コメント:
作品「無心」の左に墨が付いた個所がありますので最終画像ご参照下さい。その他良好です。
無心~とらわれのない、おおらかな心のひろがり
法輪寺(洛陽起上達磨寺)臨済宗妙心寺派の名刹であり「だるま寺」の名で親しまれている。毎年2月節分には多くの参拝者でにぎわい、一山はことごとく達磨で埋まる。諸願成就、厄除け開運、疾病速消の縁起達磨が授与されているのは同寺だけである。
ご注文はこちらから
対応エリアはこちら