送料無料にてお届け
日本全国送料無料にてお届けいたします!
代金引換手数料も無料!!となっておりますので、ご利用下さい!!
お支払方法について
銀行振込、代金引換、PayPal決済が可能です。
詳細はこちら
overseas shipping
Please enjoy our scrolls of Japanese traditional culture.
Our shop sell works for both old and new artists.
In case scrolls are damaged badly, we repair them to good condition before sell.
About overseas shipping
キーワード検索
商品カテゴリ
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせは24時間受付ておりますので、お気軽にどうぞ
■作者:井口華秋 [いぐち・かしゅう]
■略歴:
師・竹内栖鳳
明治13年京都生まれ 本名・陣三郎
号・鸞懐荘主人
明治29年16歳で第1回絵画共進会2等褒賞
明治31年~33年褒状を受ける
明治36年第5回内国勧業博覧会「暮雨」共に褒状と各種展覧会で受賞
西山翠嶂、西村五雲とともに栖鳳塾の三羽烏といわれた
文展では42年第3回展初入選、続いて大正2年第7回「天龍川」
大正5年第10回「天明焼け」、大正7年第12回「呂宋島三題」など
村落の生活を描いた作品を発表
大正4年第9回文展「信楽の郷」褒状受賞
大正8年帝展開設に対抗して京都で池田桂仙らと日本自由画壇を結成
昭和5年51歳没
■本紙:絹本・肉筆
■寸法:総丈/134×55cm 本紙/35×42cm
■状態:共箱 二重箱 軸先:象牙
(特定国際種事業 事業者番号:S-6-34-00184)
■コメント:
新しく表装仕立て直しをしています。(表装済)
作品にわずかなよごれがありますが、鑑賞時はわからない程度です。二重箱に小キズがあります。
玉兔~「月には兎がいる」という古くから言い伝えられる伝承が画題となっています。
季節を問わずお掛け頂けます。干支掛けとしてもお楽しみ頂けます。