送料無料にてお届け
日本全国送料無料にてお届けいたします!
代金引換手数料も無料!!となっておりますので、ご利用下さい!!
お支払方法について
銀行振込、代金引換、PayPal決済が可能です。
詳細はこちら
overseas shipping
Please enjoy our scrolls of Japanese traditional culture.
Our shop sell works for both old and new artists.
In case scrolls are damaged badly, we repair them to good condition before sell.
About overseas shipping
■作者:中島来章 [なかじま・らいしょう]
■略歴:
師・渡辺南岳 円山応瑞
寛政8年滋賀県生まれ
横山清暉・岸連山・塩川文麟とともに平安四名家と称される
代表作に安政の御所造営の時御常御殿御小座敷上の間に描いた「蘆辺に鶴図」や「大原女・鶏図衝立」(大阪市立美術館蔵)がある。
明治4年76歳歿
■本紙:絹本・肉筆
■寸法:額外寸/W93×H46cm
本紙/72×29cm 厚み3cm
■状態:木製額 合わせ紙箱 アクリル入り
■コメント:
古額を使用し、新しく表装仕立て直しをしています。
表装裂地は新品を使用しています。
作品に経年による薄いよごれがあり、額に小さなキズはあります。
縁起良くお部屋にお掛け彩り下さい。